今回は「これからせどりを始めたい!!」という人に向けて、出品者登録の方法を解説していきます。
Amazonで商品を販売するためには、通常のAmazonアカウントではなく、出品者登録アカウントが必要になります。
登録はすごく簡単なので、順を追って説明していきましょう。
事前準備をしよう
まずは、出品者登録の前に事前準備をしていきましょう。
✓Amazonアカウント
✓電話番号
✓クレジットカード
✓銀行口座
メールアドレスは何でもいいですが、よく使われるのはG-mailでしょうね。
また、Amazonアカウントは通常の商品購入に使用するアカウントのことで、上記のG-mailアドレスでアカウント登録をします。
Amazonトップページの以下の項目から新規登録ができますので、事前に登録を済ませておきましょう。
電話番号は、Amazonのカスタマーサービスと連絡を取る際にも使いますが、商品売買の際に何らかのトラブルがあったとき、購入者とやりとりをする際にも使用します。
この電話番号は、購入者が直接出品者に電話をかけられるようにネット上に公開されることになりますので、プライベートの電話番号を公開したくない場合は別途携帯電話の契約をするといいですね。
僕はネットビジネス用にLINEモバイルを1台契約していますが、これだと月額1,000~2,000円で利用可能です。

クレジットカードは後述する大口出品の月額料金支払いに利用されます。
また、銀行口座は売上の振込口座になるので、普段使いやすい口座にするといいですね。
特に副業でせどりに取り組まれる場合は、キャッシュフローを明確にするために本業の給与振込口座とは分けておくことをおすすめします。
一つの銀行口座を見るだけで「今副業でどれくらい利益が出ているのか?」を一発で分かるようにしておくことで、副業に対するモチベーションも大きく変わってきますよ。
大口出品で出品者登録をしよう!
準備が出来たら、いよいよ登録開始です。
通常のAmazonアカウントでAmazonサイトにログインした状態で、サイト最下段の『Amazonで売る』をクリックしましょう。
そうすると、大口出品登録と小口出品登録の選択画面が表示されますね。
ここで、小口出品と大口出品の違いを簡単に説明しておきます。
✓1個販売につき成約料が100円発生
✓成約料なし
✓決済方法を複数提示できる
✓出品可能な商品カテゴリーが多い
✓Amazon FBAを利用できる
結論から言うと、絶対に大口出品で登録すべきです。
小口出品は月額無料の代わりに成約料100円/個が発生し、大口出品は月額4,900円の代わりに成約無料という特徴があるため、月に50個以上の商品を販売するなら大口出品の方が得になります。
最初から月50個も商品を販売・発送できる自信がないという人もいるかもしれませんが、大口出品はAmazon FBAを利用できるため、発送に関しては何ら問題ありません。
Amazon FBAとは、仕入商品をFBA倉庫へ全て送ることにより商品が売れた際にFBA倉庫からお客さんへ自動的に配送を行ってくれるサービスのことです。

Amazon FBAを利用するのであれば、月何個の商品を販売しようが配送自体はAmazonサイドが行ってくれるので時間的余裕が生まれ、空いた時間を仕入れにたくさん費やせば一気に収益を伸ばしていけるんです。
これからせどりをとおして何万~何十万円と収益をあげていこうというのに、最初から数千円をケチっていても仕方がないですよね。
ということで、必ず大口出品で登録しましょう。
大口出品登録の手順
こちらの『大口出品登録へ』をクリックすると以下のような画面が表示されます。
居住国は日本に住んでいるならそのまま日本で、正式名称/販売業者名は個人でせどりをするなら自分の氏名を入力しましょう!
入力が完了したらチェックボックスにチェックを入れて次へ進みます。
次に、出品者の情報を入力します。
店舗名は、後から変更することも可能ですので、ひとまず好きな名前を付けましょう。
全ての項目を入力して『すぐにSMSを受信する』を押すと、指定の電話番号にショートメールが入ります。
これにより本人確認が完了したら『次へ』をクリックします。
そして最後に、以下の画面にてクレジットカード情報を入力することで、商品の出品が可能となります!
ただし、ここまではあくまで『出品者登録』であって、まだAmazon FBAの利用登録が済んでいませんので、これだけではFBA出品を行うことは出来ません。
特に副業として時間がない中でせどりをするのであればFBAは必須なので、以下の記事を参考に出品者登録後にすぐFBA利用申請しておきましょう。

アマゾンセラーセントラルから銀行口座を登録
ここまでの流れで大口出品の出品者登録を完了したら、セラーセントラルにアクセスしてみましょう。
参考 セラーセントラルAmazon今後Amazonに商品を出品する際や在庫・売上の管理を行う際には、必ずこのセラーセントラルを使いますので、ブックマークに登録しておくといいですね。
入力するメールアドレスとパスワードは通常のAmazonアカウントと同じです。
ログインしたらこのようなトップ画面が表示されます。
トップ画面右上の設定から『出品用アカウント情報』をクリックしましょう。
支払情報の中に『銀行口座情報』へのリンクが入っていますので、こちらをクリック。
『銀行口座情報』に自分の口座を登録することで、登録口座に売上が入ってきます。
ちなみに売上の支払いタイミングは2週間に1回で、2週間分の売上がまとめて入ってきます。
終わりに
以上で、Amazonの出品者登録は終了です。
登録関係はいち早く完了してすぐにせどりで実績を上げていきましょう!