本記事では、XサーバーでWHOIS情報の代理公開設定を行う方法について説明します。
エックスサーバーでドメインを取得する場合、手続きの流れでWHOIS情報を入力が必須となります。
Xサーバーで新規ドメインを取得する方法|WHOIS情報を必ず入力しよう。WHOIS情報という個人情報を不特定多数の人に見られないように、代理公開の設定を行っておくことは非常に重要です。
以下の手順に従って素早く代理公開の設定を済ませてしまいましょう。
エックスサーバーのWHOIS情報代理公開とは?
ドメインを取得する際には、合わせてそのドメインを取得する人のWHOIS情報を記載することを要求されます。
このWHOIS情報とは、ドメインの登録者の名前、住所、電話番号などを表す機密性の高い個人情報です。
具体的に言うと、ICANNという組織により、ドメインの運営者は自身に関する以下の情報を提供することが義務付けられています。
gTLDのWhoisでは、次の情報を提供することがICANN(Internet Corporation For Assigned Names and Numbers)により義務づけられています。
– 登録ドメイン名
– レジストラ名
– 登録ドメイン名のプライマリおよびセカンダリネームサーバ – ドメイン名の登録年月日
– ドメイン名の有効期限 – ドメイン名登録者の名前および住所
– 技術的な連絡の担当者の名前、住所、電子メールアドレス、電話番号
– 登録に関する連絡の担当者の名前、住所、電子メールアドレス、電話番号
引用:JPRS(Whoisとは)
これらの情報を提供することが義務付けられており、そして誰しもがその情報へアクセスできるようにWeb上で公開されることになるんです。
これほどに詳細な個人情報を不特定多数の人間が閲覧できる状態にさらすのは、あまり気持ちのいいものではありません。
全世界中の人々へ向けて超詳細な個人情報を発信しているようなものですから。
そこで、エックスサーバーではWHOIS情報を代理公開してくれる設定が用意されているんです。
簡単に言えば、エックスサーバーが名義貸しとなって、WHOIS情報を肩代わりしてくれるということですね。
上述した全ての情報は、エックスサーバーの名義、つまりエックスサーバーの法人名、住所、メールアドレス、電話番号などに置き換えられ、これらの情報がWeb上で公開されることになります。
これにより、自分の個人情報を外部にもらすことなく独自ドメインの運用を行うことができるわけです。
インフォパネルからWHOIS登録情報設定
WHOIS情報の代理公開設定は非常に簡単です。
まず、エックスサーバーのインフォパネルにログインします。
参考 インフォパネルエックスサーバーログインしたら、左側の各種お手続きの「ドメイン」項目の中から「Whois登録情報設定」をクリックします。
Whois情報には、「.jp」のドメインを取得した場合は「汎用JP(.jp)、都道府県JP(.都道府県.JP)ドメイン」の登録者情報が、「.jp」以外のドメインを取得した場合は「.jp以外の一般ドメイン名」の登録者情報が載っているはずです。
(複数ドメインを運用しており、例えば「.jp」と「.com」を両方持っているような場合は、両方のWhois情報が載っています)
WHOIS情報の代理公開が未設定の場合は、青マーカーで示したように「Whois登録者情報非表示設定」が無効となっています。
「設定を変更する」をクリックしましょう。
すると、設定切り替え画面に移りますので、「有効に切り替えます」と記載されている状態で「設定を変更する」をクリックします。
この作業を終えると、先ほど無効と表示されていたところが有効になり、WHOIS情報代理公開の設定が完了となります。
「.JP」以外のWhois情報はこのように、
「.jp」のWhois情報はこのように、
それぞれ有効表示がなされますので、チェックしておきましょう。
終わりに
以上のようにして、簡単にWHOIS情報代理公開の設定を行うことができます。
独自ドメインを取得したらすぐにでもこの設定を完了しておきましょう。